久々の更新です
ほんとうにごめんなさいです・・・。
昨日(正確には一昨日)久しぶりに映画を見てきました。
ナイロビの蜂です。
ちゃんと見ていたのですが、記憶がなんかあまりなくて・・・。
しかしながらアフリカの現状を見ることが出来、ほんと考えさせられました。
日本って恵まれているなあってつくづく思いましたね。
僕は是非ともこの映画は見るべきだと思います。
もっと感想書きたかったけど、何故か記憶が・・・。
ほんとうにごめんなさいです・・・。
昨日(正確には一昨日)久しぶりに映画を見てきました。
ナイロビの蜂です。
ちゃんと見ていたのですが、記憶がなんかあまりなくて・・・。
しかしながらアフリカの現状を見ることが出来、ほんと考えさせられました。
日本って恵まれているなあってつくづく思いましたね。
僕は是非ともこの映画は見るべきだと思います。
もっと感想書きたかったけど、何故か記憶が・・・。
全然更新してないって話ですね・・・。
最近はmixiに入り浸っていてこっちサボってます・・・。
今後もmixiの更新がメインとなっていくから、こっちの更新が
あんまりしないようになるかもね。
画像とか使うレポートなんかにはこちらを利用すると思います。
管理人の勝手な都合ですがどうかお許しのほどを・・・。
カレンダー通りなら平日、仕事あっても不思議はない。
しかし3~7日までみっちり仕事は入っている。
会社の工場の生産ラインはGW中も関係なく動く。
僕は8,9日に休みたかったから、GW中は働く代わりに
8,9日を休みとさせてもらいました。
帰省する人もいるから、GWは当然人手不足。
GWの予定は僕はなかったし、むしろ好都合になったなあ。
GWに出勤することで8,9日の休みが取りやすかった。
でも遠征したかったのは少しあるけどねえ・・・。
29日祝日ながら普通に仕事してました。
作業中ちとしたトラブルが発生し原因となるものを探してた。
すぐには見つからず、ひとまずキリのいいところまで作業を続行。
作業の切り替え中に探し物は見つかりました。
探し物がどこかに紛れ込んでるからよく見てって言われた人は
見つけられず、切り替え作業中にそれを頼んだ人が結局見つけた。
頼まれた人は「よう見てや」って言われたのに見つけれなかった。
後で「私ちゃんと見たけどなかったで。」って言うんです。
まあここまでは良いんですがその後も見つけた人のことを
ブーブー言い続けるんですよね。自分が悪いのに。
全く聞いてられなかった・・・・。
「○○さんええ加減にしいや!」って
よっぽど言ってやろうって思って飲み込んだんよね。
また何回もおんなじことばっかり言うてるし
ああもうやかましい!!
うちの会社では朝のミーティングがあるときに最近は
毎度毎度工場の見学に来たお客様に大きな声で挨拶下さいといわれる。
僕は情けないのですが挨拶がちゃんと出来ないやつ・・・。
しかし会社は今秋にも上場しようかという会社です。
そんな会社の人間がお客様に「いらっしゃいませ」も言えないのでは
全く話にならないですよね。
しかしながらうちの従業員のほとんどはそれが出来てない。
お客様にも指摘を受けることが多いそうです。
昔は出来ていたのに今はポツリポツリとしか出来てないと。
どうもねえうちの従業員はお客様に挨拶する重要性を認識してない。
給与の査定にも影響するんだからちゃんとやればいいのに。
ちゃんとやってる人は昇給すると言ってくれてるしね。
でもね機械動いてる中の作業中に挨拶はタイミングを逸することも
しばしばあるんですけどね。
挨拶はちゃんとしましょう!(←って自分に言い聞かせてるのもある)
今日保釈されていましたねえ。
保釈金の事で誤解している人が僕の回りでも多い。
お金積めば保釈してもらえるっていう風にね。
保釈金は最終的には被告に返還されるって事知らん人多いかも。
ホリエモンは8キロやせて顔がすっきりしていましたね。
容疑については否認し続けているそうですが、
留置場の中で少しは反省もしていたのでしょうかね。
読書に明け暮れていたようですが。
イギリスなどキリスト系の国では紳士とは悪いことは悪いと認め
謝罪をすることが紳士であるそうです。
堀江さんも自分の考えはあるかとは思うんですけれど、
ルールを破ったのには違いないんだから、
反省すべき所は反省して、1からやり直して欲しい。
悪いことをしたのには違いはないけれども、
評価できるところもいくつかはあったんだから。
どんなルールにも意味はあるんですよね。
おかしいなあって思うルールでも意味がある。
僕たちはミスばっかりする人間という愚かな生き物です。
だからルールは存在しないといけない。
おかしいと思うなら僕は守った上でおかしいというべきと思ってます。
今日いつものように昼食食べに家に帰ろうとして
僕の家の近くの商店街に警察が来ていた。
立ち入り禁止になっていて、その商店街は通れなくなったんで
回り道をせざるを得なくなった。
そして反対側に回る事が出来て何事があったのかと聞くと
殺人事件だったようです!
詳しいことは情報がないもので分からないんですが
僕の家の近くでこんなことが起こるなんて・・・・。
最近は殺人事件が毎日のようにニュースで報道されてるし
全く物騒な世の中になってしまったもんやなあ。
ああほんまびっくりしたわ・・・。
JR福知山線の脱線事故から今日で1年が過ぎました。
もう1年かと時の流れは速いなあって実感しています。
しかしご遺族の方々にとってこの1年はとてつもなく長く
辛い1年であったものと思います。
いやあの日から時計が止まったままかもしれません。
朝「行ってきます」と出かけて帰ってくるときは棺に中
なんと言う事でしょう・・・。
車で送ると言うと「電車の方が安全だから」と電車に乗り
帰らぬ人となってしまった。
結局107名の犠牲者を出す未曾有の大惨事で
突然人生がこれで終わりなんて、そんなアホな・・・。
こんな人生の終わり方なんて残酷すぎるよ・・・。
そう思うと普通に毎日過ごすって本当に大切なことであり
簡単なことではないんだなと実感します。
普通って当たり前のことだからつまらないって思いがち。
でもああいう事があって普通に過ごすことの難しさを知らされる。
人間の強さって実は生きていくことが、本当の強さなのかもね。
きっと遺族の方々はどんな謝罪を受けても癒されることはない。
突然奪われた107つの命はもう戻らない・・・。
人間のやってることだからまた事故はきっと起こると思う。
でもなるべくあんな事故は2度とないことを願います。
改めてなくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
けっこう前から左足の太ももに痛みがあるんですよ。
今日仕事中も動き続けると段々と痛みが増してくるんです。
張ってるとかそんな感じではない。
表面じゃなくてなんか太ももの筋肉の奥の方が痛い感じなんです。
軽くしびれたような感覚があるんですよね。
最近やたらと左半身に痛みを覚えることが多いんです。
腕も左が痛むときがあるし、左肩にも痛みがある。
左腕の上腕部も筋肉の奥の方に痛みを感じるんです。
これがねえ原因が良く分からないから、どうしてよいものかと。
接骨院などに行ってマッサージで緩和されることもない。
まあこれは職業病なんでしょうけどね・・・。
当選したUTADA UNITEDの9/3(日)の広島のチケを引き換えた。
SSが外れてSが当選という結果でしたが、席はと言いますと
アリーナ58列とかなりアリーナでも後ろの方となりました。
まあS席なんでこんなもんでしょうね。
僕は後ろの方でもアリーナに行きたい人間なので良かった!
大阪でなかったのは残念だけど、これで確実にHikkiのライブが
見られるって事で良しとしましょう!
今日は部屋の掃除等をしながら、Do AsのラストライヴのDVD見たり
伴ちゃん(伴都美子)のアルバムを聞いてたりして過ごした。
ライヴDVDは涙なくして見る事は出来なかったなあ。
5,6曲選んで見ただけなのに、泣けてきた。
さて伴ちゃんの話でもしますか。
Do Asに興味を持ったのがあるCMでかかっていた「Oasis」でしたが
その当時は良く知らなかったし、少し興味持った程度やった。
2000年に南港でライブイベントがあってそこで初めてDo Asを見た。
僕はELT見たさにそのライブに参加したわけなんですけど、
伴ちゃんの歌声が非常に印象に残ったんですよね。
でもそのときはハマるまで行かなくて、少し聴いてみるかって思った程度。
「Oasis」にしたって、稲森いずみさんのCMじゃなかったら
興味を持つところまで行かなかったかも知れないな。
このときは亮さんなんてよく分からんかったし、興味もなかった。
それから1年、2001年の夏に今度は姫路のライブイベントで
彼らを見ることになったんですが、そこでハマりましたね!
このときも前年と同じくELTが1番の目的だったんですけど
Do Asも楽しみにはしていたんですよね。
この日の伴ちゃんはとっても良かったなあ・・・。
全然盛り上がらないライブで、僕の周りのノリが悪い。
僕一人ノッてたんで、伴ちゃんは僕の方しばらく見てくれてた。
ELTの時も同じで、もっちーも僕の方良く見てたけど。
この日のライブ見て、Do As単独で見てみたいと思いました。
なんせあの日の伴ちゃんは凄い良かったんですよね。
そしてこの後にツアーが決まりFCも発足することに。
ツアーチケット取る目的でFCに入会しました。
その後は見る度に彼らのライブの魅力にひかれて行きました。
伴ちゃんの美しい歌声、亮さんのパフォーマンス。
でもねDo Asが解散し2人が別々に活動を始めて
亮さんはミサイル、伴ちゃんはソロになったんですけど
今日伴ちゃんのCD聴いてて思ったのは
伴ちゃんは凄い歌唱力があるって事に改めて気づきました。
そしてDo Asでは伴ちゃんの良さが生かされてないように感じた。
僕は本格的にダイサポ(Do Asのファン)になってからは
亮さん派で、伴ちゃんも好きだけど亮さんを中心に見てた。
僕は伴ちゃんを少し甘く見てたのかも知れないなあ、
ソロデビューアルバムに出来が非常に良いんですよね!
甘く見てたというのは別に伴ちゃんに実力がないとか
そういう意味ではなく、Do Asあっての伴ちゃんって思ってた。
ソロでやってもあかんで!って正直少し思ってました。
でもアルバム聴いて伴ちゃんの歌声に惚れ直しましたよ!
Do Asの最後の方は亮さんばっかり僕は見ていたんでしょうね。
しかし元は伴ちゃんに興味を持ってダイサポになったのにね。(笑)
僕は今後も応援するかどうかは、「FAREWELL」次第って考えてましたが
このアルバム聴いて今後も聴いてみたいと思いました。
最近は歌姫はたくさんいますけど、伴ちゃんは僕の歌姫の1人に
なってくれそうですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント